- 日々いろいろ
コロナ観の違いから
まだまだ、新型コロナウィルスの猛威が日常生活さえも 脅かしています。他の災害と違い終わりの見えない...
続きを読む
12ページ目
まだまだ、新型コロナウィルスの猛威が日常生活さえも 脅かしています。他の災害と違い終わりの見えない...
続きを読む
会社内で制服を着ることはその組織に属していることを 一目で表すことが出来、お客様に統制の取れている...
続きを読む
コロナ禍でのお葬式は随分を様変わりをしてきていますが、 過去一年間を振り返ってみますと、自宅でのお...
続きを読む
新型コロナウィルスの影響を受け、お葬式の形態が様変わりしてから もう一年の歳月が過ぎました。これま...
続きを読む
季節に色があることをご存知ですか。 五行説では 春は青色 夏は朱=赤色 秋は白色 冬は玄=黒色 と定ま...
続きを読む
お客様が葬儀会館を選ぶ理由の中で「近いから」という理由は 今でも多くの方が選択をしますが、昨今のお...
続きを読む
まだまだ先の見通しが立たないコロナ禍の現状で、メディアが報じる 「医療崩壊」という言葉はいささか言...
続きを読む
フューネがお取引をしているローソク線香の問屋さんの担当者が 話をしていたのは、昨年は過去40年間で3...
続きを読む
フューネでは毎朝、朝礼時に「お客様との会話で正しく使いたい敬語」 の唱和を実施しています。 正しい...
続きを読む
みなさま、新年あけましておめでとうございます。 今年も「感動葬儀。」ブログをどうぞ よろしくお願い...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |