葬儀保険が売れています。
もしも時の葬儀代としての備えは一昔前は冠婚葬祭互助会の月々の掛け金が主流でしたが、現在は少額短期...
続きを読む
ようこそ
三浦直樹の「感動葬儀。」ブログへ。
このブログは愛知県豊田市・みよし市で葬儀会館を運営する
葬儀社FUNE(フューネ)の社長、三浦直樹が
実際のお葬式で起きる様々な事柄やお葬式に関する知識や
マナーを中心に書き綴っているものです。
最近では終活に関することもご紹介しています。
フューネの商品はズバリ「感動葬儀。」
お葬式に感動する場面が無くなったら、
それはただの死体処理業になってしまいます。
「感動」の語源は「感」・「即」・「動」です。
すなわち、感じてすぐに動くことの繰り返しが
「感動」を生む原動力となるのです。
みなさまにフューネが提供している「感動葬儀。」を
少しでもこのブログを通じて垣間見ていただければ幸いです。
お葬式は古来より脈々と伝わる「日本文化」そのもの。
つまり、お葬式を知るということは私たちのルーツを巡る旅でもあります。
弊社ホームページにフューネのことがすぐ分かるページをご用意しました。
お時間のございます方はご覧ください。
→バナーまたはここをクリック!
終活をはじめた方のお役に立ちたい。
ここ数年、「終活」というキーワードがブームです。
しかし、満足のいく終活をするには、やはり知識も必要です。
最近では多くの終活業者も増えてきており、
失敗した、挫折した、といった声も多く聞いています。
巷には間違いだらけの終活商品にあふれています。
皆さんの人生をより輝かせ、ご家族にとっても意義のある終活のために、
この「感動葬儀。」ブログでは、
終活をはじめた方にこそ、ぜひ読んで頂きたいと思っています。
また私、三浦の著書がございます。
終活をはじめた方になら、きっとお役に立てる本です。
このブログと合わせてご覧いただければ幸いです。
※どちらもamazonをはじめ、全国の書店にて購入可能です。
ごあいさつ
おかげさまで「感動葬儀。」ブログは
2017年3月13日に100万アクセスを達成することができました。
2007年11月のブログ開設以来、9年4ヶ月での達成となりました。
ブログを始めた時は100万アクセスなんて夢のまた夢だと思って
いましたが、ついに100万の大台に乗せることができました。
これまで、このブログ訪問して頂いたすべての皆さまに感謝します。
これからも「感動葬儀。」ブログをよろしくお願い申しあげます。