- 事業承継について
後継者不在のM&A
いわゆる団塊の世代の方が後期高齢者の仲間入りを果たしている2024年という現在は「2024年問題」といわれているように働き方が大きく変革をしていくターニングポイントであることは間違いありません。 10年前と比べると労働力人口が約1000万人も減少しており、各種の職場で人材不足に陥り、営業や業務を縮小し...
いわゆる団塊の世代の方が後期高齢者の仲間入りを果たしている2024年という現在は「2024年問題」といわれているように働き方が大きく変革をしていくターニングポイントであることは間違いありません。 10年前と比べると労働力人口が約1000万人も減少しており、各種の職場で人材不足に陥り、営業や業務を縮小し...
経営者の資質として一定レベルは数字が強くないと務まりません。 単に売上高に一喜一憂するのではなく、限界利益率や労働分配率・借入金の依存度などの数値の把握は常にしておかなければ、いくら儲かったという単純なものではないのです。 俗に数字を読むともいいますが、額面の数字を額面通り理解するのではなく、その...
現代は「○○ハラスメント」といったように、ハラスメントに対して世の中が寛容では無くなってきています。 ハラスメントの代表格といえば「セクハラ」「パワハラ」ですが、これらがなぜに代表格になってしまういうと場合によってはハラスメントの域を超えて違法行為そのものであり、犯罪になるからです。 特にこの2つにハ...
営利を目的とした企業は当然のことながら、利益を追求する為の活動をしています。 商品やサービスをお客様に提供することで、利潤が生まれそれを一年間毎に国に申告していく仕組みが現在の会計ルールです。単年度で黒字になることもあれば、赤字になることもありますが、企業が存続していく為にはトータル的には黒字でな...
志をもって独立して会社を起こすことを起業といいます。 起業した創業者は社長には誰でもなれますが、事業家には簡単にはなれません。 起業してすぐの時は「生業」です。 「生業」とは自分自身の生活やその家族が生きていく為に必要な最低限のお金を稼ぐことしかできない程度のレベルのことです。 企業が「生業」から発...
昨今の世の中の情勢は天変地異や戦争・疫病の流行などの外的要因によって企業の収益は大きく左右されます。 一寸先は闇であり、「まさか」の坂が至るところにある境地です。 一年先の世の中さえも予想することが難しい時代ですが、経営者があまり足元のことばかり気にしていると未来は絶対に描いていくことができません...
事業承継を受けた後継者がやるべきことは細部まで考えるとおそらく天文学的な数になってしまうくらいのタスクがあると思いますが、その中から優先して行って頂きたいことがあります。 中小企業の後継者こそ、勇気を持って人事異動を先代の時以上にするべきです。 そもそも、中小企業において人事異動というものは誰かが...
2022年11月に公開されたChatGPTは、高度なAI技術によって、人間のように自然な会話ができるAIチャットサービスで、操作方法さえ理解出来れば誰でも気軽に活用できる時代の幕開けとなりました。 これまで何時間もかけて作成していた原稿やまとめもわずかな時間で完成してしまい、またその精度も高いので、活用次第では人...
マーケティング用語ですが、マーケットインとプロダクトアウトという用語はご存知でしょうか。 マーケットインとは、ニーズを優先し、お客様の声や視点を重視して商品の企画・開発を行い、提供していくことです。「顧客が望むものを作る」「売れるものだけを作り、提供する」という考え方です。 一方、プロダクトアウト...
企業おいて中心にあるべきものの考え方は「売上」でも「利益」でもなく「理念」であるということは成功をする経営者が知っているあたりまえの法則です。 近年企業のCSR(社会的責任)を世間が求める世の中では常識といってもいい法則ですが、次世代を担う企業の後継者がCSR(社会的責任)について充分に理解をしている...
最近は電車に乗ってもすっかり、中吊り広告などの車内広告が激減しています。激減の原因は単純に乗客が広告を見なくなったからなのです。今では電車に乗れば、ほとんどの乗客がスマートフォンをいじっているか、寝ているかですから仕方のないことです。スマートフォンが無かった頃は乗客の視線は上を向いていました。車...
事業承継の中で極端にクレームを出さない人がいます。一見するとクレームを出さない人は「優秀」に見えますが、本質的には私は優秀とは言い難いと思うのです。 私が新人であった頃、修行先として大手の冠婚葬祭互助会に入社し、新人であった私は直属の上司である主任が私の教育係であり、毎日の業務を行っていました。そ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |