正倉院展 2009



今年も奈良国立博物館で行なわれている「正倉院展」

行ってきました。

1300年前の宝物ですが鮮やかの色彩もそのまま残っており、

宝物の一部は現代でもそのまま使うことが出来るほど

保存状態が良いのは世界中の事例の中でも奇跡に近いと

いわれています。

そして、正倉院のお宝の中から毎年公開されるお宝が違うことも

正倉院展の人気の一つでしょう。

私が正倉院展に訪れるのは4年連続ですっかり正倉院のお宝に

魅せられてしまっています。

休日では会場に入るのに90分以上待たされることがありますが、

今年は平日に行きました。それでも45分待ちでした。



並んで入るだけの価値のある展示ですから仕方ないですね。

ところで、お隣の興福寺では「お堂で見る阿修羅」を開催して

いました。



今年は東京で開催された「国宝阿修羅展」が大人気になり、

阿修羅に関連する内容をメディアが取り上げました。

私は2年前に正倉院展のついで阿修羅を見ましたが並ぶこともなく

じっくりとみることができましたが、今回はなんと3時間待ちでした。



会場の周りは人・人・人の行列でした。

正倉院展よりもはるかに行列が長いというのは驚きです。

それだけでこの一年の阿修羅人気を象徴しているのでしょう。

今年の正倉院展は明日まで。

明日は天皇陛下即位20周年のお祝いし入場料が無料になるそうです。

時間がある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。







最新記事

最新記事

初めての方へ FUNE公式サイト

三浦 直樹

株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役

1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。

代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。

一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。

終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。

●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛


2024

5

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

PAGE TOP