人口90万人の衝撃
8月6日にテレビ・新聞等に流れた人口90万人減少のニュースが衝撃的でした。 以下は共同通信社の引用文で...
続きを読む
2月2日の早朝から午前中にかけ、豊田市で大雪が降りました。
今回は豊田市だけでなく、全国的に記録的な大雪です。
昨年も大雪が降りましたが、今回は雪の量と寒さが全然違いますね。
降った雪が溶けず、翌朝のほうが大変でした。
昨年の大雪の様子はコチラ↓
http://fune.boo-log.com/e119463.html
フューネ本社前もあたり1面白い雪に埋め尽くされてしまいました。
フューネの本社前の国道は急な坂道になっており
いつも大雪が降るとノーマルタイヤではスリップしてしまい坂道を登れません。
今回も何台も車が立ち往生してしまい、中にはフューネ本社に助けを
求めてくるドライバーの方もいらっしゃいました。
もちろん困ったときはお互いさまですので、出来る限りの
救いの手を差し延べます。
今回はいつもの大雪に増しての大混乱でした。
フューネの本社手前で大型のトラックがスリップして2車線ある道を
塞いでしまい、大渋滞を引き起こしていました。
逆に渋滞の先のフューネ本社の前は一時全く車が通らなくなってしまうと
交通の往来の激しい道路とは思えない静寂に。
大型車の雪に対する対策を怠ると何とも迷惑な事態になってしまいますね。
さてさて、毎度のことながらどんなに大雪が降ろうと中止には
絶対にならないお葬式。
幸い、大雪に対しての訓練が出来ているフューネグループは
別段大きな問題なく大雪の中のお葬式を施行することができました。
今後も大雪に対する対策をしっかり行い、お客様にご迷惑を掛けないように
「想定内」のレベルを引き上げていかなければなりません。
8月6日にテレビ・新聞等に流れた人口90万人減少のニュースが衝撃的でした。 以下は共同通信社の引用文で...
続きを読む
この度フューネは「あいち女性の活躍プロモーションリーダー」に任命されました。 愛知県庁正庁にて、大...
続きを読む
いわゆる「香典返し」といわれる葬儀の返礼品が今、売れなくなっています。 家族葬でそもそも、従前のお...
続きを読む
郵便料金の値上げが2024年10月に行われ、年賀状の枚数も激減したのが今年のお正月でした。 フューネでも...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |