- フューネ(会社)のこと
祝 「あいち女性輝きカンパニー 」優良企業として表彰されました
この度、フューネは愛知県が主催する女性の活躍促進に積極的に取り組む「 あいち女性輝きカンパニー 」...
続きを読む
後期高齢者医療制度が今月1日よりスタートしました。
75歳以上の高齢者にとっては保険料が上がる人が多く、年金からの保険料の天引き
など、痛みを伴う新制度導入です。
今日から年金よりの天引きが始まり、年金だけが収入の多くのお年寄りにとって
は大問題。行政よりの十分な事前告知が行われていなくて
まだ制度の内容をよく理解していない方がほとんどです。
私自身も不勉強でよく解っていないのが現状ですね。
豊田市でも医療保険年金課への問い合わせがひっきりなしだそうです。
この制度に対する皆さんの不満を早急に改善するように
政治・行政は対応してほしいものですね。
さて、この後期高齢者医療制度では加入者が亡くなった場合
葬祭費として5万円の支給があります。
75歳以上で亡くなった場合、今後全員が後期高齢者医療保険に加入していますから
受け取ることができるのですね。
申請すれば必ず受け取れますので、
忘れずに手続きしてもらうようお客様にお伝えしています。
フューネでもお客様からの質問に対応する為、後期高齢者医療制度のことを
今慌てて勉強している最中です。
一見葬儀屋さんと健康保険と何の関係があるかと思われるかもしれませんが、
亡くなった方の運転免許証の返納や年金の停止、各種保険の受取り申請など
の手続きの仕方をお客様にアドバイスするのも仕事です。
実は葬儀が終わってからの手続きに悩む方がとにかく多い。
葬儀後の各種手続きについてご不明なことがあればいつでもお問い合わせください。
フューネは葬儀の後のアフターフォローも万全です。
この度、フューネは愛知県が主催する女性の活躍促進に積極的に取り組む「 あいち女性輝きカンパニー 」...
続きを読む
11月4日 フューネの創業70周年記念講演会がフューネ本社近くの豊田市民文化会館にて行われました。 ...
続きを読む
フューネは24時間必ず電話が繋がります。 葬儀社としては当たり前のことかもしれませんが、営業時間外...
続きを読む
今年4月にオープンした葬儀会館「みんなの家族葬。ミウラ葬祭花園ホール」はおかげさまでオープン以来...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |