葬儀と駐車違反

葬儀が発生するとお亡くなりの人を囲む親族・有縁の人々が

集まります。

自宅にも普段は家族だけの空間ですが、多くの人々がやって

くるのです。

最近は、自宅に親戚であっても人を入れたくないと考える方が

多くなり、お亡くなりになられて、葬儀会館に直接入館して自宅に

帰らないという選択をされるお客様が増えています。



自宅に帰らないという選択をされたお客様の別の理由の一つに

クルマの置き場所が無いという理由があります。

閑静な住宅街であっても、路上に駐車をすること自体が法律で

禁止されてされている場所が大半であり、路上に駐車ということは

イコール駐車違反であるということです。

駐車違反の取り締まりも今は厳格になっているということもある

のですが、隣近所の皆さまが葬儀が発生しているといることが

わからずに警察に通報していることが多いのです。

自宅前に葬儀の飾りである提灯や「忌中」と書かれた紙を貼る

方は減っており、一見すると葬儀が発生した自宅かどうかはわからない

ものです。特に家族葬で行えば近隣の皆さまの弔問もなく、

葬儀に関心がいかないということも現実です。




自宅で葬儀をするということは部屋の広さも大切ですが、参列される方

への駐車場の確保もとても大切なことなのです。

そして、駐車違反にならないようにご近所への挨拶も必要です。













最新記事

最新記事

初めての方へ FUNE公式サイト

三浦 直樹

株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役

1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。

代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。

一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。

終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。

●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛


2024

4

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

PAGE TOP