AIを理解しないと。

2022年11月に公開されたChatGPTは、高度なAI技術によって、人間のように自然な会話ができるAIチャットサービスで、操作方法さえ理解出来れば誰でも気軽に活用できる時代の幕開けとなりました。
これまで何時間もかけて作成していた原稿やまとめもわずかな時間で完成してしまい、またその精度も高いので、活用次第では人的なコストを大幅に削減できる時代にすでに到達しています。
これまでは製造ラインなどのムダを省くカイゼンは目に見える結果を出すことができましたが、事務作業系のカイゼンは中々効果を発揮することが出来ませんでした。
ところが生成AIはそれを可能にしてくれました。
企業経営者はこれからは一定レベルのAIに対する理解とそれを活用することが経営者としての基礎スキルとして求められる時代であると断言できます。

AIの技術は一見すると万能のように見えますが、細かい最後の確認や修正は必ず人間が行わなければなりません。そもそもAIの技術は元は膨大なビッグデータから弾き出された確率論からの答えだからです。
確率論である以上、外れることは言ってみれば必然であり、使用方法として外れることを備えておかなければならないのです。
さらに、もっと注意しなければならないことはAIには倫理観がないということです。
倫理観を持っているのは人間のみの特長であり、倫理観が無いと例えば「将棋の藤井聡太さんをやっつけたい」とAIに尋ねると「ナイフで刺せ」という回答を出してしまうのです。

AIを使うには高い倫理観と人間性が必要であるということです。
社員に対する高い倫理観と人間性を養っていく教育こそが、AIを使いこなす為の秘訣なのです。
ところで藤井聡太さんはAIを超えている頭脳の持ち主だそうです。
AIに負けない頭脳もいつか欲しいものです。







最新記事

カテゴリー

アーカイブ