- 社長のプライベート
伊勢参り 2017
先日、毎年恒例の伊勢神宮に行ってきました。 参拝時には晴れていましたが、生憎の雨模様で、少し寒い...
続きを読む
36ページ目
先日、毎年恒例の伊勢神宮に行ってきました。 参拝時には晴れていましたが、生憎の雨模様で、少し寒い...
続きを読む
一年で一番寒いこの時期は、防寒具としてのコートやジャンパー が欠かせません。特に朝晩には寒さをしの...
続きを読む
日本老年学会が現在のところ65歳以上と定義されている「高齢者」を 75歳以上に見直すよう求める提言を発...
続きを読む
葬儀代が払えないのにお葬式をご依頼されるお客様が いらっしゃいます。 本来の商取引の中で、支払う意...
続きを読む
「ネットショッピングでドライバー疲弊」というネット記事が ありました。 特に業界一位のAmazonの配達...
続きを読む
葬儀会館において、しばしば靴のゴム底が壊れてしまって 大量にゴムの残骸が散乱していることがあります...
続きを読む
今年も元旦からお通夜があり、お正月だからと言って人の死が 亡くなることはないことにこの仕事をしてい...
続きを読む
豊田市が主催する「終活セミナー」が 1月14日土曜日14時から 豊田市福祉センターで開催されます。 私も...
続きを読む
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 「感動葬儀。」ブログも今年はつ...
続きを読む
ブログを書き始めてついに10回目の大晦日。 ついに10年です。 今年はサブブログとして 「会社を潰さない...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛