- 三浦少年が社長になるまで
親子喧嘩から社長に。
私は30歳と8日目で社長に就任しました。正直に申しまして自分でも予定よりも かなり早いと思いました。創業社長なら20代の社長も珍しくはありませんが、 弊社は花屋としては私で4代目。葬儀社としては2代目という歴史があり、 そろそろ老舗と名乗っても怒られないくらいの歴史になっていました。 そのような背景の中での...
私は30歳と8日目で社長に就任しました。正直に申しまして自分でも予定よりも かなり早いと思いました。創業社長なら20代の社長も珍しくはありませんが、 弊社は花屋としては私で4代目。葬儀社としては2代目という歴史があり、 そろそろ老舗と名乗っても怒られないくらいの歴史になっていました。 そのような背景の中での...
葬儀の仕事を志して早20年近くなりますが、始めは葬儀という 仕事をやる気はなかったのです。 以前、インタビューを受けた記事がそのあたりことを分かりやすく まとめてありますので、引用します。 ■卒業して、就職活動はしたんですか? ●葬儀屋はやる気なかったんです・・・って言ったら怒られるけど、親父には、やる気...
この度、 「会社を潰さない事業承継のポイントブログ」 を開設する運びとなりました。 私は昭和29年に「三浦生花店」として創業し、現在は 株式会社フューネという葬祭業を核に事業展開する企業体の4代目です。 2005年10月に30歳という年齢で社長として代替わりをして ちょうど10年目を迎えたタイミングでこれまでの事業...