- 日々いろいろ
紙で見る人のために
ブログを開設して2ヶ月弱。予想以上に多くのみなさまに ご覧いただきうれしい限りです。 本来ブログは...
続きを読む
200ページ目
ブログを開設して2ヶ月弱。予想以上に多くのみなさまに ご覧いただきうれしい限りです。 本来ブログは...
続きを読む
トヨタ系の会社も仕事初めとなり、お正月気分がやっと抜けましたね。 正月は飲む機会が多かったのではな...
続きを読む
例年多く方からカレンダーを頂きますが、 いつも事務所に貼るのはいつもコレ↓ 友引が一目で分かるから重...
続きを読む
昨日は休みを頂き、嫁さんの実家へ 嫁さん実家は岐阜県の八百津町ですが、 八百津の中心部(標高100...
続きを読む
今年2008年のフューネの経営指針は 「感動葬儀。」~感・即・動「気づき」の集団を目指して~ です...
続きを読む
みなさん、あけましておめでとうございます。 本年も宜しくおねがい申しあげます。 今年、フューネの年...
続きを読む
今年も残すことあと一日ですね。 みなさんにとってもいい一年でありましたでしょうか。 当然ながらフュ...
続きを読む
12月27日発売の「月刊HOPE」さんの巻頭にフューネの社員のインタビューが掲載されました。 よろ...
続きを読む
先日、フューネの社員たちが 「かっぱ寿司行った事ないの」 「じゃあ行くか」 なんて会話をしていました...
続きを読む
今年、「R35」というCDアルバムが流行りました。 「もう一度妻を口説こう。」というキャッチコピ...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |