- 経営とは何か
シンプルな方程式
物事の本質が見えていない人は簡単なことでも難しく考えてしまう傾向に あります。例えるならば「1+1=2」という簡単な足し算でも、掛け算をして みたり、割り算をしてしまったりで答えから遠ざかってしまい迷宮入りを してしまうことは誰しもあるのでしょう。 健康の秘訣とは?という設問にも、ビタミンだミネラルだと...
物事の本質が見えていない人は簡単なことでも難しく考えてしまう傾向に あります。例えるならば「1+1=2」という簡単な足し算でも、掛け算をして みたり、割り算をしてしまったりで答えから遠ざかってしまい迷宮入りを してしまうことは誰しもあるのでしょう。 健康の秘訣とは?という設問にも、ビタミンだミネラルだと...
2017年12月9日付けブログ記事「こだわり」に 続き今回はパート2. 別の角度からこだわりについて書いてみました。 「こだわり」という言葉の意味を辞書で引くと ①ちょっとしたことを必要以上に気にする。②物事に妥協せず、とことん 追求する。という解説になってしますが、角度を変えてナナメから 見てみると「他人にとっ...
経営者にとって一番大切な仕事は「決断すること」であり、 「決断」することが経営者の仕事だとも言葉を置き換えられます。 もっといえば、企業のトップは「決断」さえすれば、あとの雑務は 何もしなくても、役割は果たしているともいえるほど、決断することは 重要なのです。 私自身も社長業を14年やっていますが、毎日...
人事権という権限は非常に組織内部にいる人にとっては非常に強力な力であり、 人事権を掌握することが権力の集中であることは言うまでもありません。 その権力を正しく使っている間は良いのですが、一旦間違った使い方をして しまうと修正が効かなくなるのも人事権でなのです。 権限を持つ使う側が使いこなせるスキルは...
「会社は潰れた」という言葉を多くの人々が日常的に口にします。 新聞やテレビのニュースでは「会社が潰れた」という類のニュースは 日常茶飯事なことです。 しかしながら、多くの人が「倒産」と「破産」の違いを理解をしていなくて 「会社が潰れた」と言ってしまっているのです。 そして、会社を経営する側の経営者も「...
「法人」という言葉を知ったのは小学生の高学年の頃であったと思います。 「何で人でないのに人って言うのだろう?」 という素朴な疑問を感じたことを覚えています。 法人という言葉の意味を知ったのは20歳の時でした。 会社などの法人は「法の下では人格がある」という理屈を知った時でした。 本当の意味で「法人」とい...
「地球が自転する時間は?」と問われた時、多くの方は24時間と答えます。 自身の地軸の周りを回転すること(自転)することが 「一日」という単位であり、一日という時間の長さは24時間である と小学生の頃に教えてもらっているからです。 しかしながら、厳密に自転する時間はということでいうと 「23時間56分4秒」です...
社長になる為のスキルの中で「総務」ということはとても重要なことです。 総務担当の役員や部長という総務の責任者がいてもいなくても、最終的に 社長が総務の責任者であることに間違えようがないくらい社長の仕事の中で 総務にかける時間は多いものです。 「何でも屋」「雑用係」というイメージもある総務の仕事ですが...
社会人になって最初に受けた研修で講師より教えて頂いた 「会社は民主主義ではない」 という言葉に当時の私は大変なカルチャーショックを受けたことを 今でもはっきりと覚えています。民主主義の国に生まれ、学生時代は 学級委員を選ぶにも多数決で決めていた世界しか知らなかった私には 直ぐには理解の出来なかったので...
本年最初のブログです。 今年もよろしくお願いします。 フューネでは1月1日朝8時に契約社員以上の役員・社員が集まり、今年初めの 朝礼並びに年頭の社長訓示を行いました。 葬儀社であるフューネにとって、会社が休むということがない以上は一年の 始まりである元旦に「仕事初め」の訓示を行うことが恒例の行事となって...
最近、私のところにもM&Aに関する情報や接触が多くなっています。 私の本業である「葬儀」という仕事もM&Aの事例が増えています。 業界内の競争激化により、コストの削減や効率化を図り、生き残りを かけた企業の合併や買収というものがあるのですが、多くの場合は 後継者がいないという理由でのM&Aが多いので...
経営とは何かと語る時に必ずと言っていい程、登場する「PDCAサイクル」は とても大切です。(plan-do-check-action)は、1.Plan(計画): 2.Do(実施・実行): 3.Check(検証):4.Act(改善)を繰り返す ことによって業務をよりよいものに改善し続けるということです。 経営の教科書にも必ず出てくるPDCAサイク...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |