- 社長のプライベート
大阪城
昨年の年末に大阪に行きました。 今回の目的を済ませ、少し時間があるので久しぶりに観光をしようと思い...
続きを読む
162ページ目
昨年の年末に大阪に行きました。 今回の目的を済ませ、少し時間があるので久しぶりに観光をしようと思い...
続きを読む
みなさま、あけましておめでとうございます。 本年も「感動葬儀。」ブログを宜しくお願いします。 今年...
続きを読む
今日はブログを書き始めて3度目の大晦日。 みなさまには今年一年本当にお世話になりました。 なんとか2...
続きを読む
今年も残すところあとわずか。 お正月の休みに入った企業が多く朝の出勤時におきる渋滞とは無縁の 年末...
続きを読む
あるニュース番組で「地球の温暖化」について 子供同士が数人でディスカッションをしていました。 子供...
続きを読む
今は一年で一番日が短い冬の季節。 冬至は過ぎましたのでこれから徐々ではありますが、 日が長くなって...
続きを読む
プロゴルファーの石川遼くんの人気もあってか、近年の低迷していた ゴルフ人気が回復しつつあり、それに...
続きを読む
今年、一番の葬儀業界の話題はやはり映画「おくりびと」が 第81回米アカデミー賞外国語映画賞に輝いた...
続きを読む
先月よりアメリカの世界最大のスーパーマーケットである 「ウォールマート」が自社のショッピングサイト...
続きを読む
師走恒例となった年の世相を漢字1字で表す「今年の漢字」で 2009年は「新」が選ばれました。 確か...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |