- 日々いろいろ
ポケベルと公衆電話
今から約20年前、携帯電話がまだまだ普及していなかった頃、 ポケットベル(ポケベル)が爆発的にヒットし...
続きを読む
20ページ目 日々いろいろ
今から約20年前、携帯電話がまだまだ普及していなかった頃、 ポケットベル(ポケベル)が爆発的にヒットし...
続きを読む
サッカーのワールドカップにて日本のサポーターが負けたにも 関わらず、試合後のスタンドのゴミを拾う姿...
続きを読む
サザエさんのお母さんである舟さんの年齢は漫画の原作では48歳。 テレビアニメでは52歳という設定になっ...
続きを読む
ゆとり教育という題目の下に、週休2日制の学校を卒業してきた 人々が今、社会人になりつつあります。国...
続きを読む
私が今、愛用している財布は小学生の頃に使っていた財布を除いて、 生涯の最安値の2980円。 しかもボロ...
続きを読む
先日、新聞を読んでいてふと目に入った記事があります。 見出しのタイトルは「火育」。 なんとも見慣れ...
続きを読む
先ほどまでは元気だったのに、突然の発作や事故・災害に巻き込まれて 生命の危険にさらされる方が多くい...
続きを読む
中学生や高校生の時の友人と会って話していると 「○○さんが東京から帰ってきたよ」 「○○さんが実家の近...
続きを読む
出張で東京に行くと縦横無尽に広がる路線があります。現在地から 目的地まで行くのに一体どのルートを通...
続きを読む
社長業をしていると本業の関係の行事や会議だけでなく、所属している 各種団体や取引先様、そして私に会...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛