葬儀を依頼したい方へ
葬儀のご依頼はお電話またはメールフォームから
はじめてフューネに葬儀をご依頼いただく方へ
はじめての葬儀の依頼で電話をかける時は緊張されますよね。
- 一体いくらかかるんだろう
- よく分からないまま契約してしまうかもしれない
- こんな真夜中に電話しても迷惑じゃないかしら
大丈夫です。ご安心ください。
株式会社フューネは「葬儀社ランキング全国1位の納得度」を誇る葬儀社です。
ご葬儀を依頼いただく全てのお客様に、5つのお約束をしています。
約束1.深夜早朝でも24時間365日ご相談できます
24時間365日体制でフューネ本社に待機している社員が、いつでもお問合せに対応いたします。
資料も手元にございますので、どんなお問合せでも迅速、そして的確にお答えします。
- 緊急の葬儀のご依頼
- 葬儀の御見積もり
- 葬儀会館会館の見学申し込み
など、お気軽にお問合せください。
約束2.見積金額以上は絶対にいただきません
葬儀の料金は、以下の3種類で構成されています。
固定費 | 見積時と請求書とで値段が変動しない。祭壇や祭具、施設利用料などの費用 |
---|---|
変動費 | 参列者の人数やグレードによって常に変動する料理や返礼品などの費用 |
オプション | 葬儀内容によって追加するべき費用 |
フューネでは、御見積もり段階から必要だと思われるオプションをあらかじめ付け、変動費も多めに見積もっています。
これはご葬儀が円滑に行われるために大切な部分で、参列者が予想より多く来たとしても予算内におさまるようにしているからです。
葬儀の施行後、実際の請求額が見積より安くなることもございますが、逆に見積額より多く請求することは絶対にございません。
約束3.ご予算に応じてプランを豊富に取り揃えています
フューネではリーズナブルな家族葬から、多くの参列者でお見送りする大規模なご葬儀までご用意しております。
さらに「100人の人生に100通りの終焉がある」をテーマに、おひとりおひとりに添ったご提案をしております。
例えば、生花をあしらった花祭壇や、故人と縁のある曲を生演奏する音楽葬など、自由な葬儀を行うことができます。
約束4.担当の社員が打ち合わせからご葬儀当日の司会進行まで、一貫して対応します
フューネではご相談から御見積、当日の施行にいたるまで専属の社員が一貫して承っております。
喪主様、御遺族様のご意向も踏まえながら、故人の方が主役の葬儀式を責任持って担当させていただきます。
また最近では自分の人生は自分で振り返り、自分で自分の葬儀をプロデュースしたいという方の生前相談も増えています。
その背景には、近年流行している「終活」をされている方が増えてきたことも考えられます。
そうした方の良きアドバイザーとして、専属の社員がサポートいたします。
(フューネには葬儀当日も含め、派遣社員はおりません。全て弊社の社員教育を受けたスタッフですのでご安心ください)
約束5.ご納得いただかない限り、御見積書のサインはいただきません
フューネでは、宗旨・宗派を問わず、あらゆるお別れのかたちに対応できる会館がございます。
全ての会館はそれぞれに特徴があり、事前見学も可能なので「ここで葬儀をしたい」といったご依頼も増えています。
事前の会館見学も積極的にお受けしております。
接客・サービス・そして会館と、様々な部分でフューネをご評価いただき、本当にご納得いただいてからお見積書にサインをいただいております。
またご納得いただけない部分や、ご不安なことがあれば、何なりとフューネスタッフまでお申し付けください。
もし、他の葬儀社と比較するなら、
「最初」にフューネへお越しください。
なぜなら・・・

葬儀社の乱立、インターネットの登場で、葬儀も相見積もりの時代になりました。
フューネも十数年前と比べて、他社様と比較されることも多くなりました。
そんな時代ですから、お客様に「他社と相見積もりをしないでください」とは言えません。
しかし、これだけはお伝えしています。
「最初にフューネにお越しください。」
なぜなら、最初に相談する葬儀社をどこにするかが、実際に葬儀を依頼する葬儀社を決めるよりも重要だからです。
「最初に相談する葬儀社をどこにするか」が、
実際に頼む葬儀社を決めるより重要な理由とは・・・?
イメージしてみてください・・・
あなたは家族旅行を計画しています。
数ある旅行サイトから、いくつか旅館・ホテルをピックアップしました。その中から、自分の「理想の旅館・ホテル」を探す必要があります。
予算内かどうかだけではなく、料理やロケーション、全ての面で納得いく宿泊施設を選びたいですよね。
その時、あなたは過去の旅行で行った旅館やホテル、宿泊施設での体験を思い出し、それと照らし合わせながら選択しているはずです。
つまり、、、
人は「過去の経験」が
選択基準(ものさし)になる
もし、その選択基準である「ものさし」が短いものだったらどうでしょうか?
その後の人生で泊まる全ての旅館はグレードの高いものと錯覚してしまいますよね。
少なくともあなた一人だけの単独旅行なら構いませんが、今回は家族旅行です。
あなた以外の方々の中にある「基準」は、決してあなたと同じではありません。
できれば、家族全員に満足してもらえる旅館を選びたいですよね。
あなたは葬儀社選びの
適切な「ものさし」をお持ちですか?

葬儀社選びの基準となるものさしを持っていますか?
葬儀社選びも同じことです。
最初に相談した葬儀社の対応がイマイチなものであれば、その後会う、全ての葬儀社が素晴らしいものに感じてしまいます。
しかし、あなたはその中から、本当に納得の行く葬儀社を選ばないといけません。
もし危篤の一報が入った、または既に亡くなった御遺族がいる場合、悲しみに暮れる暇もなく、決めないといけないことが沢山あります。
あなたはそうした中で、葬儀社選びの適切な「ものさし」を持って選ばなければいけません。
だからこそ、フューネはその「ものさし」に値する葬儀社だと確信しています。
葬儀社 納得度ランキング全国1位 (2011年)
識者が選ぶ安心の葬儀社7社中の1社に推薦 (2013年)

日本一の評価をいただきました
全国6000社を超える互助会・葬儀社がある中から選ばれたこれらの評価は、これまでにフューネが掲げてきた「感動葬儀。」を示す弊社の一貫した姿勢が根底にあると考えています。
事実、実際にフューネでお葬式をご依頼頂いたお客様のほとんどの方が 「お値段以上」とおっしゃっていただけています。
あなたは適切な選択基準(ものさし)を得るために、最初にどの葬儀社に相談しますか?
もし、悔いのない葬儀を希望されるなら、まずは弊社にご相談にお越しください。
24時間365日、いつでも無料でご相談いただけます。